2009年10月18日
保育園探しのその後・・・
先日。
あちこちと(といっても
数ヶ所しか回ってないけど)
保育園を検討した結果、
日付変わって昨日、決めてきました。
GreenGrassさん☆るぅさんからのコメントにもあったように、
園の様子や連れて行ったイノシシ君の反応、
先生の印象、いきなりの来園に対しての対応などなど・・・
色々考えて決めました。
一番の理由は、
イノシシ君が担当の先生を気に入ったこと
これ、大事ですよね
それから、私が話しやすいと感じたこと
いきなりの来園にも、笑顔で対応してくれて、あれこれ説明してくれて、
凄く親しみやすいなぁ~と感じる保育園でした。
昨日、土曜日に園を開放して子育て広場を提供しているというので、
詳しい話も聞きながら、イノシシ君を遊ばせに行ってきました。
朝から天気が悪かったせいか、私たち親子一組でしたが、
イノシシ君より1つ下の子たちと触れ合いながら、
色々話ができて、二人で楽しむことができましたよ
人見知りで引きこもりな私にとって、すごい一歩です!!
イノシシ君は、お気に入りの先生と手をつないでは「あっち行こう」と行ってしまい、
ママは他の赤ちゃんたちと遊んでました
こんなにも、すんなり打ち解けているのなら大丈夫だろうと思って、ここに決めました
インフルエンザも気になりますが、
予防と対策をして、罹ったときの対応を考えておこうと思います。
もちろん、園でも注意してほしいですけどね。
ちなみに私たち、先週季節性のインフルエンザの注射してきましたよ
来月から登園予定です
がんばろうね、イノシシ君
というか、ママのほうが寂しくなるだろうなぁ~
あちこちと(といっても

保育園を検討した結果、
日付変わって昨日、決めてきました。
GreenGrassさん☆るぅさんからのコメントにもあったように、
園の様子や連れて行ったイノシシ君の反応、
先生の印象、いきなりの来園に対しての対応などなど・・・
色々考えて決めました。
一番の理由は、
イノシシ君が担当の先生を気に入ったこと

これ、大事ですよね

それから、私が話しやすいと感じたこと

いきなりの来園にも、笑顔で対応してくれて、あれこれ説明してくれて、
凄く親しみやすいなぁ~と感じる保育園でした。
昨日、土曜日に園を開放して子育て広場を提供しているというので、
詳しい話も聞きながら、イノシシ君を遊ばせに行ってきました。
朝から天気が悪かったせいか、私たち親子一組でしたが、
イノシシ君より1つ下の子たちと触れ合いながら、
色々話ができて、二人で楽しむことができましたよ

人見知りで引きこもりな私にとって、すごい一歩です!!
イノシシ君は、お気に入りの先生と手をつないでは「あっち行こう」と行ってしまい、
ママは他の赤ちゃんたちと遊んでました

こんなにも、すんなり打ち解けているのなら大丈夫だろうと思って、ここに決めました

インフルエンザも気になりますが、
予防と対策をして、罹ったときの対応を考えておこうと思います。
もちろん、園でも注意してほしいですけどね。
ちなみに私たち、先週季節性のインフルエンザの注射してきましたよ

来月から登園予定です

がんばろうね、イノシシ君

というか、ママのほうが寂しくなるだろうなぁ~

Posted by rishiyu at 02:31│Comments(3)
│イノシシ君の時間
∴ この記事へのコメント
決定したんですね!
入園前から園内で遊んで慣れていると、結構いいかもしれないですね。いつも一緒にいた分、離れる事は…子供もだけど親も淋しいですよね。長男の時がそうでした。次男は、長男の送迎で慣れていたのもあり、3日目で泣かずに登園したので私は呆気にとられ…淋しかった〜!泣かないわけ〜みたいな。
お互いにとって、貴重な第一歩を踏み出す!
きっと、すぐお友達が出来て、キラキラした目で登園して行く成長した我が子を見る事ができると思います(*^_^*)
入園前から園内で遊んで慣れていると、結構いいかもしれないですね。いつも一緒にいた分、離れる事は…子供もだけど親も淋しいですよね。長男の時がそうでした。次男は、長男の送迎で慣れていたのもあり、3日目で泣かずに登園したので私は呆気にとられ…淋しかった〜!泣かないわけ〜みたいな。
お互いにとって、貴重な第一歩を踏み出す!
きっと、すぐお友達が出来て、キラキラした目で登園して行く成長した我が子を見る事ができると思います(*^_^*)
Posted by るぅ☆ at 2009年10月18日 15:22
園が決まって良かったですね(^▽^)
保育園に行くようになって、家ではみせない、意外な一面がみれたり、お遊戯会などで、歌ったり踊ったりするのをみて、今でも驚きの連続です(^_^;)
園で覚えてきた、手遊び等を、教えてくれたり…親子の会話が増えてくるので、これから楽しくなりますねぇ♪
保育園に行くようになって、家ではみせない、意外な一面がみれたり、お遊戯会などで、歌ったり踊ったりするのをみて、今でも驚きの連続です(^_^;)

園で覚えてきた、手遊び等を、教えてくれたり…親子の会話が増えてくるので、これから楽しくなりますねぇ♪
Posted by はっぱ隊長 at 2009年10月18日 17:21
るぅさん☆
イノシシ君が気に入っているようなので、
いいかなぁ~って決めました。
もうすでに、1回で慣れていました・・・。
でも、ママがいないとぐずると思いますよ(^^)って
保育士さんに言われたんだけど、
どうだろう、大丈夫かもって思うくらい、
先生と楽しく遊んでました(^^;)
先生を独り占めしそうな感じ・・・。
これまた、違う意味で心配ですが、
彼の成長をまた色々見れると思うと楽しみです♪
はっぱ隊長さん☆
ほんと、よかったです!!
何箇所もまわる気力がなく・・・、
大丈夫かなぁ~って心配してましたが、決まってホッとしてます♪
私たち夫婦やばぁば達以外の大人、同年代の子供と関わりあって、
イノシシ君がどう成長していくのか、
とても楽しみです(^^)
登園の準備(持ち物に名前を書く、など)は大変だけど、
楽しんでやろうと思ってます。
イノシシ君が気に入っているようなので、
いいかなぁ~って決めました。
もうすでに、1回で慣れていました・・・。
でも、ママがいないとぐずると思いますよ(^^)って
保育士さんに言われたんだけど、
どうだろう、大丈夫かもって思うくらい、
先生と楽しく遊んでました(^^;)
先生を独り占めしそうな感じ・・・。
これまた、違う意味で心配ですが、
彼の成長をまた色々見れると思うと楽しみです♪
はっぱ隊長さん☆
ほんと、よかったです!!
何箇所もまわる気力がなく・・・、
大丈夫かなぁ~って心配してましたが、決まってホッとしてます♪
私たち夫婦やばぁば達以外の大人、同年代の子供と関わりあって、
イノシシ君がどう成長していくのか、
とても楽しみです(^^)
登園の準備(持ち物に名前を書く、など)は大変だけど、
楽しんでやろうと思ってます。
Posted by rishiyu
at 2009年10月21日 15:07
