2009年10月14日

保育園

イノシシ君、12月で2歳になります。

先日、旦那の実家で、義母が「預かるよぉ~!」というので、
一泊のお泊りでお願いして、一人でお泊りできました。

夜、寝るときに泣くんじゃないかと心配でしたが、
彼も成長したようです。
「ママ、バイバイした・・・」「パパ、バイバイした」
などと時々言いながら、泣かずに寝れたんです!!
ママは、寂しい気持ちもありましたが、
嬉しかったよぉ~音符オレンジ

アロマの教室の日には、自分の実家に預けていたのですが、
ちょっと、毎回預けるのが難しくなりそうなので、
今日、保育園巡りをしてきました。

はじめ、市役所に行ったけれど、資料だけもらい、職員に話しかければよかったのにできず・・・、
車であちこちウロウロしてました。

初めての保育所探し・・・。
どうしていいのか困っています。

今のところ、一時保育のところをあたっているんだけど。

いい所がみつかりますように・・・。



同じカテゴリー(イノシシ君の時間)の記事
大量です!!
大量です!!(2011-07-14 09:25)

運動会
運動会(2011-07-14 09:09)

体験入園
体験入園(2011-03-04 23:18)

すきなんです
すきなんです(2010-11-26 00:22)

夏休みですねぇ
夏休みですねぇ(2010-07-30 09:01)

お気に入り
お気に入り(2010-07-15 08:36)


∴ この記事へのコメント
わかるわかる!
認可外保育園ですよね?
とりあえず、地図で調べて行けそうな場所に電話かけるといいですよ(#^.^#)
たぶんいつでも見学に行けるはずだから、行って、園の様子とか相性とか自然に感じられると思います。
イノシシ君も連れて行ったら、なんとなく相性分かると思いますよ。

ちなみにうちは、長女が保育園決めました(笑)
Posted by Green GrassGreen Grass at 2009年10月16日 12:03
保育園、うちも10ヵ所位?回りました〜。電話での雰囲気と実際の雰囲気は全く違う所もあるし、お昼寝時間帯に行くと年齢の違う子供同士同じ部屋にすし詰め状態で寝かせてる園もあるし…保育料は、認可外ならどこも同じような感じでした。先生の雰囲気も大事ですよねー。園のカリキュラムなども合わせて聞いてみるといいかもしれません。
Posted by るぅ☆ at 2009年10月16日 21:19
コメント、ありがとうございます(^^)
園の印象、雰囲気、相性・・・。
大変だけど、きちんと選んであげなくてはいけないですよねぇ~。
コメントのお返し、
失礼ではありますが、
次の記事でさせてもらいますね(^w^)
Posted by rishiyurishiyu at 2009年10月18日 01:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。